カーコとダンナのお出かけ写真

蝶をメインに掲載していますが最近は野鳥も楽しむ様になりました。 もっぱら近くの都市公園で日々飛来する野鳥の変化を楽しんでおります。

「カーコとダンナのお出かけ写真」の野鳥動画をYouTubeに投稿し始めました。
皆さんの応援(チャンネル登録)よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/@naturePark1212

2023年9月30日 今朝も懲りずに早朝からノビタキ!しかし今朝は出が悪い😅いつもの場所で1度だけ!葦原の方でも1羽だけ。もう移動始めたのかな?相変わらずコスモスとのコラボは達成出来ずです。愛想よく近づいて来るのはセキレイでした、ドアップで!青空を飛んで行ったの ... もっと読む

2023年9月29日 今朝も早朝から懲りずにノビタキに出撃。早朝から何度か顔を出してくれるが花には行かねいですね😅そして、そして、やっと花💐に来た!!と思ったけど、その花じゃ無いでしょう!ってな感じで今朝もよく遊んでくれました!モズが結構邪魔しに来ますね!遠くに ... もっと読む

2023年9月27日 今朝も早朝から昨日に続いてノビタキに出撃しました!今日はなんとか花絡みのチャンスがあればと期待しています。朝方は誰もいなくて一人で待っていると直ぐにノビタキがやって来ましたが花には絡まず草の天辺に泊まります。何度かやって来ましたが昨日よりは ... もっと読む

2023年9月26日 そろそろノビタキが出る頃ですが昨日は情報を頂いたので今朝出撃しました。コスモスの花が草むらの中に埋もれていましたが暫くしてノビタキが飛んだ!しかし側にはコスモスの花があったのだが草に止まった!その次はコスモスか?と思いきやまたも草に止まった ... もっと読む

2023年9月24日 早朝から陽射しが強いので早めに公園に出かけた。桜広場でコサメビタキやシジュウカラがもう出ていた!そんな所へやって来たのはオオルリの若、撮影中にそこへキビタキ♂がやって来てオオルリを追いかけて飛ばしてしまった。その後にはオオルリ♀らしき個体も ... もっと読む

2023年9月23日 今朝は一番に久しぶりのカイツブリの池へ!またまた雛が誕生したようだ!しかしもう背中に乗る大きさではありませんでした。この池のカイツブリは7月に2回目の雛誕生を見ましたが、あれから2ヶ月の間に再度子育てしたようです。前回の雛はすでに大きくなっ ... もっと読む

2023年9月22日 昨日の雨が朝方まで残っていたが次第に晴れて来たので公園へGO!幸先よく鳥友さんがオオルリ♂を見つけたようだがすでにその姿無し😅しばらく探し回るもチラッと見えては行方不明。まあ今日もそんなものかと諦めかけた時、なんと目の前にオオルリ♂が枝に止ま ... もっと読む

2023年9月20日 昨日に続き今朝もキビタキ♂が現れると公園はライブショーの始まりです!昨日より愛想よく枝止まりの時間も長くサービス満点のキビタキ君でした。欲を言えば照明が暗いのが難点ですが、そんな欲を言えば怒られますね😛色々ポーズを変えてモデルになってくれま ... もっと読む

2023年9月19日 今朝の公園で最初に出会ったのは今季初見のモズでした。コサメビタキも挨拶に出て来てくれましたが、今朝のメインはイエロー美男子のキビタキ君が愛想よくとまでは言わないが飛び回ってはポーズ!その後はキビタキ女子も顔を出してくれました。今朝の公園の桜 ... もっと読む

2023年9月18日 今朝の公園は朝一番からコサメビタキさんです。時間が経つほどに曇り空に変化して鳥さんも元気がなくなって来た。ひとしきりコサメビタキさんと遊ぶも後が何も出なくてお昼に帰宅。なんと、昼食後に「サンコウチョウが出たよ!!」と鳥友さんから連絡がありま ... もっと読む

2023年9月17日 今朝の公園ではかなり人慣れして来たコサメビタキが遊んでくれます。そんな時に今日はオオルリの若も三度ほど目の前を飛んだが警戒心が強く愛想なく飛び去るばかり。かなり苦しい撮影条件の場所が多かったが一応証拠写真として掲載。これは木陰の暗い場所これ ... もっと読む

2023年9月16日 今朝も朝から蒸し暑い!朝の公園ではコサメビタキが数羽よく遊んでくれた、と言うか遊ばれた!感じですね。ピンクの花をつけたサルスベリ(百日紅)の木が桜広場の真ん中にあって、この木に野鳥が止まった写真が撮りたいと先日から考えていたらコサメビタキが ... もっと読む

↑このページのトップヘ